母校実習の終了式
2019.09.20
後期の教育実習が始まりました
2019.09.17

本日より,後期の教育実習が始まりました。
広島大学は現在夏休みの期間中ですが,中学校・高等学校の教員免許を取得するための教育実習は,この夏休みの期間を利用して行われています。
原則としては広島大学の附属中・高等学校のうち,東部地区の三原または福山で2週間,西部地区の翠または東雲で2週間,合計4週間の教育実習を受講します。前期と後期で東部地区と西部地区が入れ替わりますので,前期に西部地区で実習を受けた実習生のみなさんが,後期は三原・福山で実習をうけるということで,今日からの後期の教育実習に臨んでいます。
まずは,マルチメディアホールに集まって,オリエンテーションを行いました。2時間目からは各教科に分かれての実習が始まっています。
実習開始式は明日ですが,2週間,実りのある実習になることを期待してます。
エンパワーメントプログラムと英国研修の説明会
2019.09.14

本日は,12月に実施予定の「エンパワーメントプログラム」と,来年3月に実施予定の「英国研修」の説明会を実施しました。
エンパワーメントプログラムは,これまで3年間実施し,今年度は4回目の実施となります。
エンパワーメントプログラムの昨年度のようすは,ブログをご参照ください。
エンパワーメントプログラム 第1日
エンパワーメントプログラム 第2日
エンパワーメントプログラム 第3日
エンパワーメントプログラム 第4日
エンパワーメントプログラム 第5日
英国研修に関するブログ記事はたくさんありますので,こちらからご参照ください。
どちらのプログラムも充実したものになるよう,準備を進めてまいりたいと思います。