1年小豆島研修 オリーブの記念植樹
2017.07.31

講演会の終了後は,オリーブの記念植樹を行いました。各クラスの代表がスコップで土を根元に入れました。
少し離れたところには,これまで先輩たちが植樹したオリーブが元気に育っています。学年主任の西山先生と一緒に写っているのは,今年の春に西山先生が卒業させた学年が,1年生の時に植えたオリーブです。今年植樹したオリーブの木も,この並びに植えられます。
記念植樹の後は,園内でハート型のオリーブの葉をさがして,しおり作りをしました。
下の写真は,ちょっと変わった形のものを集めてみました。


2017.07.31 15:00 | 固定リンク | 行事
1年小豆島研修 オリーブについての講演会
2017.07.31

昼食後は,小豆島オリーブ公園の佐伯様より,「オリーブを学ぶ講座」と題してご講演をいただきました。
オリーブにまつわる旧約聖書やギリシア神話から,オリーブの栽培の歴史,オリーブの生態,栽培方法,利用方法,そしてオリーブを利用した町おこしなどについてお話しいただきました。
2017.07.31 13:50 | 固定リンク | 行事
1年小豆島研修 昼食
2017.07.31

フェリーを降りて,小豆島オリーブ公園へ向かいました。
小豆島は日本で最初にオリーブが栽培されたところです。約100年前に,香川県,鹿児島県,三重県で試験栽培が行われましたが,実がなったのは小豆島だけだったそうです。それ以来,小豆島ではオリーブの栽培が行われてきました。
小豆島オリーブ公園へ到着後は,持参した昼食をとりました。窓からは,瀬戸内海を見渡せます。

2017.07.31 13:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -