4年キャンプ 第2日 思い思いの時間
2017.08.04

2日目も良い天気に恵まれています。
朝食後は少し時間に余裕があるので、思い思いの時間を過ごしています。そんな中で、キャンプ委員は炊事場の掃除をし、次の行事の段取りを確認していました。係の仕事を率先して行う生徒もおり、周りのことに目を向けることができるようになる人が少しずつ増えているように感じます。
しかし、昨晩は正しい判断ができず、自分勝手な行動をする人がいました。約200人でのキャンプでは、やるべきことを一人一人が考えて、行うことが必要です。
2017.08.04 09:00 | 固定リンク | 行事
インターハイ水泳出場選手 市長を表敬訪問
2017.08.03

「平成29年度 全国高等学校総合体育大会水泳競技大会兼 第85回 日本高等学校選手権水泳競技大会 出場に伴う福山市への表敬訪問」が、8月3日(木)16時00分から、福山市役所 本庁舎6階 第2応接室にて、枝広直幹市長、並びに、小川眞和市議会議長の臨席の下にありました。○代表者あいさつ及び選手紹介 ○激励の言葉(市長) ○選手決意表明、等の内容で行われましたが、当校の渡部芙柚さん(6年)が、福山市から出場する5名の選手の代表として(競泳3名・飛込2名)、決意表明を述べました。今後の益々の精進を誓い、支えて下さった周囲の方への感謝と共に、悔いなく闘って来ることを力強く述べると、一同から惜しみない拍手が送られました。
 同席者は、広島県高等学校体育連盟水泳専門部委員長 桒田直哉氏、福山市水泳連盟総務委員長 中島基晴氏、選手の保護者の方々でした。
 渡部芙柚(6年)さんは、7月22日(土)~24日(月)に倉敷市児島地区公園水泳場にて開催された「中国高等学校選手権水泳競技大会」を突破し、8月17日(木)~20日(日)に「セントラルスポーツ宮城G21プール」にて開催される全国大会へ2年連続の出場となり、100m平泳ぎ、200m平泳ぎの2種目に出場します。特に200m平泳ぎについては、決勝進出の可能性が高い位置におり、是非とも自己ベストを出して高校生最後の大きな大会を終えてほしいと願っています。

2017.08.03 22:00 | 固定リンク | 近況
4年キャンプ 第1日 キャンプファイヤー
2017.08.03

星空の下、キャンプファイヤーを行うことができました。
前半は、火を囲んで各クラスごとの合唱。空も飛べるはず、天体観測、愛唄、夏色、夜空のムコウ。各クラスで選んで練習した合唱を聴き、周りは懐中電灯をペンライトのように振って、盛り上がりました。
2017.08.03 21:00 | 固定リンク | 行事

- CafeLog -