2学期中間考査
2018.10.16


すっかり秋めいてきました。本校は今日10/16から金曜日10/19まで2学期中間考査です(1・2年生は明日10/17から木曜日10/18まで、3年生は今日から木曜日まで)。
2018.10.16 11:30 | 固定リンク | 今日の出来事
本日休校
2018.10.01


写真のように今日は良い天気でしたが、こちらにも載せたとおり、JR山陽本線の福山-里庄間の電車が不通だったため、学校は休校となりました。
JRは14時過ぎに運転を再開しました。

2018.10.01 17:00 | 固定リンク | 今日の出来事
第15回広島県高校生英語スピーチ・レシテーションコンテスト
2018.09.24


9/23(日)に福山市生涯学習プラザにて、第15回広島県高校生英語スピーチ・レシテーションコンテストが行われました。
本校からは4年生の冨岡夏帆さんがスピーチ部門で参加し “ To Appreciate Our School Tradition, ‘Freedom’ ”というタイトルでスピーチを行いました。
スピーチの部には学年の区別がなく、高校2年生も出場しています。予選を通過した10名の生徒が、非常にレベルの高いパフォーマンスを披露しました。そんな中でも、高校1年生ながら堂々としたスピーチを行い、見事、敢闘賞を受賞することができました。
2018.09.24 19:00 | 固定リンク | 今日の出来事
第8回全国中学生ディベート大会
2018.09.23


9月23日(日)に中京大学(名古屋市)で第8回全国中学生ディベート大会が開催され、当校のESSクラブ8名(3年生7名、2年生1名)が参加しました。
大会は午前の論題が All junior high school students should be allowed to use their mobile phones at school.(Mobile phones include smart phones.) 午後は、会場で論題が発表される即興ディベートでした。
優勝は逃しましたが、強豪校相手に一人ひとりが大変健闘しました(ホントに素晴らしかった…顧問回想)。
表彰式では3A ロビンソン コスモくん、3C 橋本碧海さんが Excellent Debater Prize を受賞しました。
今回のチャンスを与えてくれた学校や家族や友人に部員一同感謝します。ありがとうございました。
2018.09.23 23:47 | 固定リンク | 今日の出来事
学友祭準備
2018.08.31


本日は4限までで授業を打ち切り、学友祭の準備を行いました。
今年、第61回学友祭のテーマは「circle」。このテーマには、仲間が力を合わせてひとつの輪となり、学友祭を成功させようという思いが込められています。
9月2日(日)の一般公開は、9:30〜15:00となっています。ご来校に際しては,「学友祭の駐車場についてのお願い」をお読みいただき、公共の交通機関を利用してお越しいただきますよう、お願いいたします。

2018.08.31 17:00 | 固定リンク | 今日の出来事

- CafeLog -