インターハイ水泳 渡部さんの結果(第1日)
2017.08.17

宮城県宮城郡利府町にあるセントラルスポーツ宮城G21プールで開催されている,インターハイ水泳競技は,本日が第1日でした。当校から出場している渡部さんは,女子200m平泳ぎの予選第6組のレースに出場しました。
結果は2分36秒60とベストタイムよりも5秒遅い結果で,決勝に進むことはできませんでした。本領発揮とはいきませんでしたが,次の国民体育大会につながるいい経験ができたと思います。
残すは最終日4日目の100m平泳ぎです。力泳に期待したいと思います。
宮城県は「やませ」の影響で涼しいながらも雨続きの毎日です。蒸し暑くないので,体調を整えるには好条件だと思います。
女子200m平泳ぎの結果はこちらをご覧ください。渡部さんの出場した第6組は6ページです。
吹奏楽部・OB 合同演奏会
2017.08.13


本日は,現役の吹奏楽部とOBによる合同演奏会が,リーデンローズ大ホールを会場に開催されました。
開会の挨拶では,渡辺校長先生からは,このリーデンローズのホールは,当校の卒業生である,音響設計家 豊田泰久さんの設計によるものであることが紹介されました。豊田さんは,日本を代表するコンサートホールである「サントリーホール」や,ロサンゼルス「ウォルト・ディズニー・コンサートホール」など,現在までに50以上のプロジェクトを手掛けておられ,世界的に活躍しておられます。(ちなみに,吹奏楽部のOBとのこと。)
そのホールで,今年も第1部 現役の吹奏楽部による演奏,第2部 吹奏楽部OBによる演奏,そして第3部 吹奏楽部とOBによる合同演奏と,現役の生徒たちの演奏では元気な響きを,OBのみなさんたちの演奏では熟練の響きを響かせました。
昨年まで吹奏楽部の顧問を務められた光田龍太郎先生が退任され,今年からは後任の藤井恵子先生へと引き継がれました。伝統の継承とともに新たな響きが加わっていくことが期待できそうです。

